1. ワイン
  2. 赤ワイン
  3. ドメーヌ・デュ・パストラル・ランスタンピーユ・ルージュ
  • ドメーヌ・デュ・パストラル・ランスタンピーユ・ルージュ

ドメーヌ・デュ・パストラル・ランスタンピーユ・ルージュ

Domaine du Pastre

750 2022

¥4,290 ( ¥3,900 )

数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
タイプ

赤ワイン

品種
グルナッシュ50%、カリニャン50%
産地
南ローヌ | 南ローヌ
栽培/醸造
ビオロジック(有機農法)
生産者
ドメーヌ・デュ・パストル
インポーター
SOU(ソウ)
アルコール度数

01.商品の紹介

中程度の濃さのきれいな紫色で、ブルーベリーの香りが華やかに香る。 重くなく軽快なタッチながらブドウがフェノールまで完熟した円みのある果実味。 後味まで全く雑味がなくブルゴーニュのようなエレガントな味わいです。 二日目も綺麗な酒質は保たれたまま妖艶さが増します。 パストルという名前はプロヴァンサル語で「羊飼い」。羊飼いだった当主ローランの祖父へのオマージュで名付けられています。 「羊飼いは群れを率いるよりもその群れに従うものだ」ラングドック出身の作家マックス・ルーケットの言葉です。 ワイン生産者としての自分の仕事への取り組み方を見事に表している。と生産者のローランは言います。 「私の仕事は、それぞれの区画の葡萄に耳を傾け、可能な限りのサポートを与え、調和を促し、最高の果実を実らせることである。」 南ローヌ、ヴァントゥーにドメーヌを構える当主ローラン・ロジエールは元々エンデューロのプロライダーでした。実家が所有する26haもの土地で家族が葡萄以外にも果物やオリーヴ、動物など、いわゆるポリカルチャーを行っています。 自身もプロライダーを引退し2005年に9haを譲り受け農業に加わります。 2005年から2007年までは育てた葡萄を農協に売っていました。 ワイン造りのために本格的に葡萄栽培を始めたのは2008年からで、開始当時から畑はビオロジックで行っています。 2010年にカーヴを建設し2015年からワイン造り始めて2018年にファーストヴィンテージをリリース。完全に亜硫酸無添加で造れた2022年からです。 ※エンデューロ:林道などの未舗装の自然道を走るレースのこと。 オフロードバイクを使った人命救助が発展してできたスポーツ。 ※ポリカルチャー:自然の生態系の多様性を模倣して、複数の種が同時に同じ場所で栽培される農業の一形態。

03.ギフトに

あの人にも贈りたい
Salon de Natureのギフトラインナップ。

センスのいいあの人へのプレゼントに。
友人とのホームパーティの手土産に。
大切な人への特別な日の贈り物に。

ギフト箱、手提げ袋、メッセージカード、相手やシーンに合わせた様々なギフトの形をご用意しています。

  • ギフトボックス ギフトボックス ¥550 (税込)
  • ギフトボックス 手提げショッパー袋 ¥220 (税込)

SUBSCRIPTION

毎月あなたのライフスタイルに合わせて
セレクトしたワイン。

自分らしさと、
未開拓の発見のつまった
サブスク

 
ページトップへ
Loading…
Loading the web debug toolbar…
Attempt #